
栃木県 古民家再生 古民家リフォーム 冬暖かく夏涼しい 古民家断熱改修
大規模な古民家再生、古民家改修を考える場合に、新築と比べると意外に費用が掛かってしまい断念する場合も多い。
でも、古民家を残すことは、先祖が大切のい守ってきてくれたと考えれば、費用以上に古民家を残すことに価値を感じる人もいる。

栃木県 古民家再生 夏涼しく冬暖かい古民家リフォーム 古民家断熱改修
実際に古民家を残し、古民家である程度現代的に冬暖かく夏涼しい古民家再生を実現させた実例を紹介させていただきます。
上記写真、栃木県塩谷町の古民家の内部、建具を撤去した室内は大広間。冠婚葬祭を自宅で行える4間ぶち抜き。
古民家をリフォームするのか新築するのか悩んだ末に古民家再生を選択した30代のS様。

栃木県塩谷町 古民家再生 古民家断熱改修 冬暖かく夏涼しい古民家リフォーム
古民家をどうしても残したい思いが費用負担も覚悟させたのでしょう。
瓦状の鋼板を剥がすと茅葺屋根が現れました。古民家の夏の涼しさは分厚い茅の断熱性と深い軒の出での日射遮蔽、土間があることでの地熱利用で冷やせることによるものなんです。

栃木県塩谷町 古民家再生 古民家リフォーム 冬暖かく夏涼しい古民家リフォーム 古民家断熱改修
骨組みだけを残して全て解体、屋根の茅降ろしまで機械を使えるがあとは人力での解体となります。
柱は石の上から立ち上げてある石場建。既存柱はいろんな方向に倒れ、床の水平も最大6㎝傾いている。

栃木県 古民家再生 模型 古民家リフォーム 夏涼しく冬暖かい古民家断熱改修
古民家再生の構造模型(設計事務所作)。普段設計事務所の入る仕事は受けていないが、今回はS様のご指名なので参加せていただきました。
リフォームで、某有名番組でも有名な匠の設計ですが、いろいろ勉強させていただきました。私にはないセンスに、感服致しました。

栃木県 古民家再生 施工例 古民家断熱改修 古民家リフォーム
栃木県塩谷町の古民家再生、冬暖かく夏涼しいリフォーム・断熱改修、完成。
平屋→二階建てに古民家再生。
新築と思わせる外観に生まれ変わりました。

栃木県 古民家再生 古民家断熱改修 夏涼しく冬暖かい古民家リフォーム
地元栃木県産、八溝杉無垢の板張り外壁。
屋根はガルバリウム鋼板横葺き。
薪ストーブの煙突、二階のバルコニーが素敵です。
外観は、古民家再生には見えませんね。

古民家再生 施工例 古民家リフォーム 栃木県塩谷町 板張り外壁
古民家再生の外観、北東側。
八溝杉鎧張りの外観が道路からも目を引きます。
エアコン配管も板張りで隠す拘り。

古民家再生 板張り外壁 施工例 環境にやさしいリフォーム 栃木県産材

古民家再生 板張り外壁 施工例 環境にやさしいリフォーム 栃木県産材
古民家再生リフォームで外観はほとんど新しくなりました。
軒天は化粧垂木・杉化粧野地板表し。
腕木は昔のままですが、高さがまちまちになってしまっていたので、直すのが大変でした。
栃木県塩谷町、古民家再生、冬暖かく夏涼しい断熱改修編もご覧ください。